ともに福祉会、正規職員・パート職員募集中
職員採用について、ご希望やご興味がございましたら、こちらをご覧ください。
ともに福祉会採用サイトへ
日中の事業所では各種の生産活動、文化活動、専門職によるリハビリや健康づくり、療育支援などを行なっています。
■令和3年度障害児通所支援に係る自己評価(PDF:363KB)
ヘルパー・介護人が身体介護や家事援助、外出、余暇活動、宿泊などの支援個別にサポートします。
独立型のグループホーム、共同生活型のグループホーム。一人ひとりの生活ペースを大切にしながら、健康で安定した生活を目指しています。
臨床心理士など専門職による療育相談、相談支援員による生活、就労、障害福祉サービスの利用など、いろいろな内容の相談に応じています。
ともに福祉会と一緒に地域で活動し、障害児・者、家族の問題を一緒に考え、どんな障害の人も当たり前に暮らせる地域づくりを進めています。
ともに福祉会の沿革や理念、現在行っている事業所のマップ一覧を紹介しています。
■定款(PDF:2.3MB)
■決算書(PDF:2.0MB)
■役員報酬規程(PDF:0.8MB)
■役員名簿(PDF:0.4MB)
「ドリームセンターともに」内に併設してある仲間のお店です。生産品の販売を行なってます。 営業時間:11:00~17:00 定休日:土・日・祝日